¥2,420 税込
今すぐダウンロードできます。
¥2,420 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,420
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。

ファイナルファンタジーXIV スターターパック|ダウンロード版

プラットフォーム : Windows 8.1, Windows 10, Windows
5つ星のうち4.3 1,165

¥2,420 税込
この商品は、ライブラリにてダウンロードまたはプロダクトキーを確認できます。 注意:商品によって利用期限が設定されている場合もありますので、購入前に必ず商品情報および仕様についてご確認ください。商品をご購入いただいた場合は、Amazon.co.jp ゲーム&PCソフトダウンロード利用規約に合意されたものとします。
この商品はクレジットカードでご購入いただけます。
注:この商品は返品を承っておりません。 また、この商品は日本にお住まいのお客様のみを対象に提供されています。
ダウンロードサイズ: 51.52 MB
ダウンロード時間: 8 seconds (ブロードバンド接続), 2 hours, 5 minutes, 36 seconds (ダイヤルアップ接続)
2) スターターパック: Windows版
2) ダウンロード通常版
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,420","priceAmount":2420.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,420","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"6rAEHWmlCV8Kl0Mp6yHyMdvPBY0n2lwYtpnDLCHRJ66r8I1OG5izlPlkuQ7UtVtRRyw%2B%2FvxBq3C%2F1bb2O7BDUMed6m%2FxXOWt5dkBf9wraLq6%2BLK6KKlXaX01WBK5Y%2BEq2VHoYm6S%2FGeI3WPuoC7TBIyjz2oAnt9DGCVWQTlzh9RqiMieXGH9Jg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い


CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

一緒に購入

¥2,420
今すぐダウンロードできます。
この商品は、Amazon.com Sales, Inc.が販売および発送します。
Windows 8.1 / 10, Windows
+
¥1,642
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

登録情報

  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/6/20
  • ASIN ‏ : ‎ B06XKN9YXC
  • 製造元リファレンス ‏ : ‎ B06XNPPYD4-Variation_P
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.3 1,165

商品の説明

製品概要
まずは手軽にFFXIVを始めてみたい方にお勧めのパッケージです。
※本製品には『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』及び、拡張パッケージ『蒼天のイシュガルド』『紅蓮のリベレーター』がプレイできる権利が付属されています。
※『ファイナルファンタジーXIV スターターパック』には、30日間の無料期間が付属しております。30日間の無料期間以降にプレイを継続される場合には、サービス利用料金が必要となります。
※30日の無料期間が利用できるのは1サービスアカウントにつき1プラットフォームあたり1回のみです。すでにご利用中のサービスアカウントに同一プラットフォームの権利を追加しても、30日間の無料期間が有効になることはありません。

【ネットワークの利用】『ファイナルファンタジーXIV』はオンラインゲームです。ご利用にはインターネットへの接続が必要で、接続費用が別途かかります。
【ご利用料金】『ファイナルファンタジーXIV』をご利用いただくためには、所定の利用料金がかかります。詳細については『ファイナルファンタジーXIV』公式サイトまたはスクウェア・エニックス サポートセンターでご確認ください。
【運営について】『ファイナルファンタジーXIV』は、メンテナンスにより一時的にサービスを利用できない場合があります。また、サーバー混雑等により特定のワールド/データセンターでつながりにくくなる場合や、臨時メンテナンスが発生する場合があります。
【サービス運営期間】『ファイナルファンタジーXIV』のサービスを終了する場合は、予め告知を行います。

本ソフトの動作環境については、公式サイトをご確認ください。

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
1,165グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
ストーリーが良く練られていてソロでも非常に楽しい
5 星
ストーリーが良く練られていてソロでも非常に楽しい
数年前にバージョン2.0のクリア時点くらいでしんどくなって一度引退、今回復帰して最初から再度キャラクターを作り直して遊んでいます。ちなみにこのゲームにバージョン1.0はなく、2.0からスタートしますので、2.0が最初です。さて、以前にプレイした時はストーリー上にて延々とお使いクエスト(あっち行け、こっち行けとNPCに指示されてそれをこなし続ける単純作業的なプレイ)な印象が強かったですが、近年のアップデートにてそのお使いクエが減らされたようで、ストーリーのテンポがよくなっている印象です。クエストを減らすことは、せっかくお金や労力をかけて作ったゲームのボリュームを減らすことなので、思い切ったアップデートをしたなと思います。なお、2.0のお使いクエストの手間の軽減には、リムサ・ロミンサをホームポイントにして、デジョンと船を利用する事をオススメします。ストーリーの魅力はなんと言ってもキャラクター達の演技力です。目は口ほどに物を言う、という言葉がぴったりなほど、表情豊かな登場人物達。そこに声優がきちんと声を入れているシーンも多く、ついついストーリーに見入ってしまいます。ムービーシーンは動画ファイルではなくキャラクターが動いているため容量的にも軽量で、またその豊かな表情はエモートという機能でプレイヤーにも提供されていますので、写真撮影なども楽しめます。そのエモート機能はドラマ「光のお父さん」でも存分に生かされていて、そのドラマも見るとさらにゲームも楽しくなります。ただし、ストーリーの途中途中で用意されているダンジョンクエストは独りではクリアできず、ランダムマッチングされたプレイヤー達と力を合わせてクリアする必要があります。つまりソロだけで終わらず人と関わるようにMMOとしてきちんと設計されている証拠でもあります。この点が苦手な方はソロだけで進められるドラクエ10をオススメします。そのダンジョンに予習なく挑むと非常に苦戦したり、辛口なプレイヤーからの辛辣なコメントや、せっかちなプレイヤーとマッチングされた場合には置いてけぼりなど、イヤな思いをしてしまうかも知れません。それは熟練のプレイヤーには、各ダンジョンごとに「プレイのセオリー」が決まっているため、当然初心者にはその独特の文化がわかりにくいために起こります。その予習には「FF14予習室」というサイトがオススメです。分かりやすく解説しているだけでなく、動画も用意されていて、非常にありがたいサイトです。個人的には初心者にはヒーラー(特に幻術師)をオススメします。ダンジョンのマップやギミックを覚えずとも誰かに着いていけば攻略できますし、最初の方はボスも弱いのでHP管理だけしていればその他にコツは要りませんし、ヒーラーは必要なので置いてけぼりにもなりません。逆に上記のようなストレスをもいとわず、達成感を味わいたい!という方にはタンクをオススメします。このように職業ごとに全く違うプレイスタイルを楽しめる点もFF14を長く楽しめるポイントになっていて、覚えるまで最初は少し苦労しますが、その分ゲームを長く楽しめるようになっています。長くなりましたが、最初は少し独特の文化に苦労したり、プレイ以外の時間も予習(予習も楽しい!)に費やすなど、「FF14のコツ」が存在しますが、それを行って余りあるほど、作り込まれたストーリーは魅力です!誰でも必ず楽しめる!とは言いませんが親切なプレイヤーも多い、大人向けのゲームですので、ぜひその世界観を楽しんでいただけたらと思います。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年12月29日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 2) スターターパック: Windows版版: 2) ダウンロード通常版Amazonで購入
2023年7月11日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 2) スターターパック: Windows版版: 2) ダウンロード通常版Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年4月7日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 2) スターターパック: Windows版版: 2) ダウンロード通常版Amazonで購入
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年8月22日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 2) スターターパック: Windows版版: 2) ダウンロード通常版Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年6月5日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 2) スターターパック: Windows版版: 2) ダウンロード通常版Amazonで購入
2021年4月30日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 2) スターターパック: Windows版版: 2) ダウンロード通常版Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年4月25日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 2) スターターパック: Windows版版: 2) ダウンロード通常版Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 ストーリーが良く練られていてソロでも非常に楽しい
2021年4月25日に日本でレビュー済み
数年前にバージョン2.0のクリア時点くらいでしんどくなって一度引退、今回復帰して最初から再度キャラクターを作り直して遊んでいます。
ちなみにこのゲームにバージョン1.0はなく、2.0からスタートしますので、2.0が最初です。

さて、以前にプレイした時はストーリー上にて延々とお使いクエスト(あっち行け、こっち行けとNPCに指示されてそれをこなし続ける単純作業的なプレイ)な印象が強かったですが、近年のアップデートにてそのお使いクエが減らされたようで、ストーリーのテンポがよくなっている印象です。
クエストを減らすことは、せっかくお金や労力をかけて作ったゲームのボリュームを減らすことなので、思い切ったアップデートをしたなと思います。
なお、2.0のお使いクエストの手間の軽減には、リムサ・ロミンサをホームポイントにして、デジョンと船を利用する事をオススメします。

ストーリーの魅力はなんと言ってもキャラクター達の演技力です。目は口ほどに物を言う、という言葉がぴったりなほど、表情豊かな登場人物達。そこに声優がきちんと声を入れているシーンも多く、ついついストーリーに見入ってしまいます。
ムービーシーンは動画ファイルではなくキャラクターが動いているため容量的にも軽量で、またその豊かな表情はエモートという機能でプレイヤーにも提供されていますので、写真撮影なども楽しめます。
そのエモート機能はドラマ「光のお父さん」でも存分に生かされていて、そのドラマも見るとさらにゲームも楽しくなります。

ただし、ストーリーの途中途中で用意されているダンジョンクエストは独りではクリアできず、ランダムマッチングされたプレイヤー達と力を合わせてクリアする必要があります。
つまりソロだけで終わらず人と関わるようにMMOとしてきちんと設計されている証拠でもあります。
この点が苦手な方はソロだけで進められるドラクエ10をオススメします。

そのダンジョンに予習なく挑むと非常に苦戦したり、辛口なプレイヤーからの辛辣なコメントや、せっかちなプレイヤーとマッチングされた場合には置いてけぼりなど、イヤな思いをしてしまうかも知れません。
それは熟練のプレイヤーには、各ダンジョンごとに「プレイのセオリー」が決まっているため、当然初心者にはその独特の文化がわかりにくいために起こります。
その予習には「FF14予習室」というサイトがオススメです。分かりやすく解説しているだけでなく、動画も用意されていて、非常にありがたいサイトです。

個人的には初心者にはヒーラー(特に幻術師)をオススメします。ダンジョンのマップやギミックを覚えずとも誰かに着いていけば攻略できますし、最初の方はボスも弱いのでHP管理だけしていればその他にコツは要りませんし、ヒーラーは必要なので置いてけぼりにもなりません。
逆に上記のようなストレスをもいとわず、達成感を味わいたい!という方にはタンクをオススメします。
このように職業ごとに全く違うプレイスタイルを楽しめる点もFF14を長く楽しめるポイントになっていて、覚えるまで最初は少し苦労しますが、その分ゲームを長く楽しめるようになっています。

長くなりましたが、最初は少し独特の文化に苦労したり、プレイ以外の時間も予習(予習も楽しい!)に費やすなど、「FF14のコツ」が存在しますが、それを行って余りあるほど、作り込まれたストーリーは魅力です!
誰でも必ず楽しめる!とは言いませんが親切なプレイヤーも多い、大人向けのゲームですので、ぜひその世界観を楽しんでいただけたらと思います。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート